訪問看護ステーション Ulisyth ユリシス
訪問看護ステーション ユリシス

名東区・天白区・日進市・長久手市の訪問看護ステーションユリシス

名東区・天白区・日進市・長久手市で訪問看護を提供する訪問看護ステーション ユリシス。土日祝対応、365日対応。訪問フットケアを含む全方位サポートで、在宅看護とフットケアサービスを提供しています。

point1土・日曜、祝日
定期訪問対応

point2疾患・医療処置の
種類を問わず対応

point3精神科
訪問看護対応

訪問看護が必要な方へ

訪問看護ステーションユリシスは、次のような方にご利用いただいています。

病気やケガから回復中の方慢性疾患をお持ちの方高齢で日常的な支援が必要な方認知症の方末期疾患の方退院後、自宅で療養が必要な方家族の介護負担を軽減したい方施設入居中の方精神的なサポートが必要な方発達障がいなどの支援が必要な方リハビリを必要とする方内服管理が必要な方

ご利用までの流れ

訪問看護を開始するまでの手順をご案内します。

  1. 1医師の相談・診断 まずは主治医に訪問看護の必要性を相談して頂き、必要に応じて訪問看護指示書が交付されます。
  2. 2ケアマネージャーとの連携(介護保険利用時) 介護保険を利用する場合、ケアマネージャーと相談し、訪問看護を含めたケアプランをケアマネジャーが作成します。
  3. 3訪問看護のご相談・契約 ご家族またはご本人から当ステーションへお問い合わせいただき、具体的なサービス内容をご説明します。内容にご納得いただいた後、契約を締結し、看護計画を策定します。
  4. 4訪問看護の開始・継続サポート 看護師が訪問し、適切なケアを提供いたします。訪問後も状態を確認し、必要に応じて医師や関係職種と相談、連携しながらケア内容を調整します。

ユリシスについて

訪問看護ステーションユリシスは、地域の皆様に寄り添いながら、24時間365日対応の安心できる看護を提供します。

ユリシスが選ばれる理由

出会う方すべてに幸せが訪れる看護を

ユリシスとは、オーストラリアのケアンズなど熱帯地方に生息する青い蝶です。
幸運を呼ぶ青い蝶として知られ、オーストラリアでは幸運のシンボルとされています。
ユリシスのように、出会う全ての方に『関わって良かった』と心から思って頂けるような看護を提供して参ります。
また、患者様を通して関わる関係職種との多職種連携を密に行い、切れ間のない継続看護を提供します。

訪問看護ステーションユリシスの理念

『最幸の職場環境は、最高の看護ケアに繋がる』

訪問看護ステーションユリシスでは、スタッフみんなが『ここでずっと働きたい』と言って貰える職場環境づくりに励みます。
良い看護ケアを提供するには、働くためのモチベーションがとても大事だと考えています。
スタッフ個々の能力や生活スタイルを鑑み、それぞれがより働きやすいと感じる環境を構築することで、患者様へ最高のケアをお届け出来ると確信しています。

訪問看護ステーション ユリシス

管理者の青木です。
特養(特別養護老人ホーム)で介護士を5年経験後、看護師資格取得。名古屋大学医学部附属病院で循環器内科・消化器外科・救急外来・神経内科を経験後、一般在宅での訪問看護歴は12年になります。
ユリシスのスタッフは全員、訪問看護経験者です。多職種連携や在宅に関わる制度にも柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください!

訪問フットケア

当ステーションでは、在宅や施設入居の方に、肥厚爪・陥入爪・巻き爪・魚の目・胼胝(タコ)・足浮腫などの処置を個別に訪問して行います。
訪問看護を利用するほどの病気や状態ではないけど、月に一回巻き爪の処置をしてほしい、などといったご要望にも対応いたします。

訪問フットケアについて

訪問看護ステーション ユリシス

費用等について

訪問看護の費用は、介護保険または医療保険のどちらか、もしくは病気や身体の状態に応じて併用されます。

よくある質問(FAQ)

訪問看護と訪問介護の違いは何ですか?

訪問看護は、看護師やリハビリ職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)が訪問し、医師の指示に基づいて医療的なケアを提供します。訪問介護は、介護福祉士やホームヘルパーが日常生活のサポートを行うサービスです。訪問看護は「医療」、訪問介護は「生活支援」を目的としている点が大きく異なります。

どの地域まで対応していますか?

当ステーションでは、名古屋市名東区・天白区、日進市、長久手市で訪問看護を提供しています。対応エリア外でも可能な場合がありますので、ご相談ください。

訪問看護の利用にはどのような手続きが必要ですか?

訪問看護を利用するには、主治医の訪問看護指示書が必要です。詳しい手続きについては、ケアマネージャーや当ステーションにご相談ください。

当ステーションスタッフは、
有料老人ホーム『カーサ梅森町』施設内に
常駐しております

住所:日進市梅森町北田面702-1
*書類等送付物はこちらの住所宛にお願いいたします

訪問可能エリア:名東区・天白区・日進市・長久手市

PAGE TOP